シュレック3 (日本語吹替版) ― 2007年06月23日 21時40分07秒
2007/06/22(金) 【ヤクルトホール】
多数の脇役がちょこっとづつ存在感を発揮して、主役のシュレックはそれほど活躍しません。
そして脇役で魅力的なキャラは皆無。
ストーリーというほどのものはなく、随所に細かい笑いを狙っているだけです。
マーケティングを優先した制作側の熱意を感じない作品。
低俗なお笑い番組のような仕立て上げなので、笑えますが何も残りません。
2001年の『シュレック(1)』は完成度が高くて感心しましたが、続編は私の中では2連敗です。
自己評価金額:\920-
多数の脇役がちょこっとづつ存在感を発揮して、主役のシュレックはそれほど活躍しません。
そして脇役で魅力的なキャラは皆無。
ストーリーというほどのものはなく、随所に細かい笑いを狙っているだけです。
マーケティングを優先した制作側の熱意を感じない作品。
低俗なお笑い番組のような仕立て上げなので、笑えますが何も残りません。
2001年の『シュレック(1)』は完成度が高くて感心しましたが、続編は私の中では2連敗です。
自己評価金額:\920-
コメント
_ アイスストーン ― 2007年07月01日 20時27分39秒
_ ミヤモト ― 2007年07月02日 10時19分33秒
まだまだ続編があるようなので、2以降の流れで続くのだと思われます。
瞬発的な底の浅い笑いですが、子供にはウケてました。
瞬発的な底の浅い笑いですが、子供にはウケてました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2007/06/23/1599848/tb
僕がネガに捕らえているアメリカンアニメのツボを全て捕らえていて、酷すぎます(笑
実は3は地域的には参加させて頂ける場所だったのですが、仕事の調整がつきませんでした。