年内はいつまでですか?2006年12月27日 00時16分34秒

という声を掛けられる時期になりました。

会社員のときはあまり気にならなかったのですが、今はとても抵抗を感じる言葉です。

正解は『声が掛からなくなるまで』です。

そういえば会社員時代も大晦日や元日は仕事をしてたので、正月休みという感覚はあまりありません。

季節感を最大限活用するビジネス上に生きてますが、個人的には暦から季節感を感じることはほとんどないです。
桜とか、昆虫とか、自然界からは季節を感じますが、正月も節分も彼岸もピンときません。

暮・正月は世間が止まってくれるタイミングなので、日頃やらなきゃ、と思っていてできてないことを進めるのにはありがたいです。
構想は練ったものの、カタチにしてないものが幾つかあります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/12/27/1075645/tb