2007 プラモデル・ラジコンショー2007年10月15日 01時35分58秒

   
2007/10/14(日) 【幕張メッセ】

クルマ関連のホビーは元気ないです。
ラジコンも『お手軽ヘリコプター』に活路を見出そうとしている模様。

イベント全体に活気がない。
ポスターからして、よくわからない。
 ↓  ↓
http://business1.plala.or.jp/plamodel/index.html

各社のブースも新商品のPRよりも、在庫処分セールの色が強く、業界全体の消極ムードが悲しい。

業界最王手の『バンダイ』がそれなりに元気なのは当然として、割と攻めに出ていると感じたのは『アオシマ』。

『走れ!ケー100』のNゲージサイズを発売です!
もう破れかぶれという感じでしょうか。

本当の話なのですが、どういうわけかこの1週間くらい、幼少の頃にテレビで見た『ケー100』のことが気になってました。
おぼろげな主題歌を口ずさんだり。(8割忘れてますが‥ )
そしたら会場で『ケー100』と再会です。これは感激ですよ。
ブースでは当時の映像を流してました。

ただし、『アオシマ』の攻めもロボコンパンチ状態で、どこに向かって攻めているのかは不明瞭。

ミニ四駆に再引火させようとしている『タミヤ』も息切れ。
取扱店もみるみる減少中。


2006年のレポート
 ↓  ↓
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/10/22/570464

2005年のレポート
 ↓  ↓
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2005/09/24/86239

コメント

_ アイスストーン ― 2007年10月17日 00時17分27秒

画像は「ジムボタン?」という印象でした。
世代の違いやなあ。

_ ミヤモト ― 2007年10月17日 00時31分12秒

ケー100とジムボタンはほぼ同時期だったような。


ケー100の主題歌は以下のサイトで聞けます。
 ↓   ↓
http://www.moviecaster.net/search/?search=%E3%82%B1%E3%83%BC100&page=1&index=0

_ アイスストーン ― 2007年10月17日 00時42分40秒

僕が生まれたのは37年前なので、幼少期の記憶ではケー100(当時2~3歳)は分からないけど、ジムボタン(当時4歳)は分かるという感じですね。

_ ミヤモト ― 2007年10月18日 00時48分58秒

そういえば『ケー100』を再放送で見た記憶がないです。

今見ると、水陸車にハリボテボディーとわかりますが、当時は現実の話だと信じてました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2007/10/15/1853444/tb