INDY JAPAN 300mile 【茂木】 ― 2006年04月26日 22時38分44秒
4年連続の生観戦です。
インディカー・シリーズ(IRL)がアメリカ以外で開催される唯一のレースで、日本唯一のオーバルコースを走ります。
天候不順で練習走行や予選が行われない状態でのレースとなったので、リザルトはそのまんまチーム力というF1のようなレース展開でした。
基礎能力が高ければ、ぶっつけ本番でも結果が出せるという強者の姿です。
強い人が速くて、ヘボい人が自爆でクラッシュするというトテモわかりやすいレースだったので、ある意味単調で面白味には欠けましたが、レース以外もいろいろと楽しかったのでグレイトな週末でした。
インディカー・シリーズ(IRL)がアメリカ以外で開催される唯一のレースで、日本唯一のオーバルコースを走ります。
天候不順で練習走行や予選が行われない状態でのレースとなったので、リザルトはそのまんまチーム力というF1のようなレース展開でした。
基礎能力が高ければ、ぶっつけ本番でも結果が出せるという強者の姿です。
強い人が速くて、ヘボい人が自爆でクラッシュするというトテモわかりやすいレースだったので、ある意味単調で面白味には欠けましたが、レース以外もいろいろと楽しかったのでグレイトな週末でした。
コメント
_ アイスストーン ― 2006年04月27日 15時06分27秒
観戦中は、気配りいただき非常に助かりました。
_ ミヤモト ― 2006年04月29日 01時13分11秒
来年はぜひご家族で!
個人的にはパンサーのカラーリングが変わってしまったのと、トーマスがダメダメだったのが残念でした。
個人的にはパンサーのカラーリングが変わってしまったのと、トーマスがダメダメだったのが残念でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/04/26/343400/tb
最近のコメント