『週刊ゴング』廃刊 (一時休刊)2007年03月19日 11時31分37秒

 
小学生の頃から立ち読みの愛読雑誌だった『ゴング』が廃刊(一時休刊)となりました。

ここ10年くらいはまともに読んだことはありませんが、小・中学生当時はいつも楽しみにしてました。
その頃は『週刊』ではなく、月刊誌でプロレスとボクシングを取り上げたののと、プロレスに特化した2誌があったと思います。

最終号を探しましたが、どの書店でも既に売り切れでした。

コメント

_ アイスストーン ― 2007年03月19日 23時55分14秒

少し前に夕刊紙でも紹介されていた話が現実になりましたか。

_ たか ― 2007年03月20日 01時47分40秒

そうだったんですか。。。
残念っていうか、今のプロレスそこまで来てしまっているんですね。
週プロが妙に攻撃的で、編集方針が勝った記事が多かった頃、試合を客観的に読める週ゴンの方が好きでした。読者に想像プロレスの余地を残していたというか。。。

うーん残念です。

_ ミヤモト ― 2007年03月20日 18時57分37秒

プロレスは来てしまってますね。

今のプロレスはとてもバランスが悪いと感じます。
業界人には『ナゼ』来てしまったのか真剣に考えてほしいですね。

_ アイスストーン ― 2007年03月21日 00時10分35秒

あのWJを提灯していたゴングを知っていれば、まあ然るべき時が来ただけとしか思えません。

_ ミヤモト ― 2007年03月22日 01時39分52秒

『WJプロレス』をチョット調べてみました。 ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/WJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9

ウナリますね。いくらなんでも‥  という感じです。

成功した人が壊してしまう現象は世の中のあちこちでありますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2007/03/19/1323695/tb