2009 入間航空祭 【入間基地】 ― 2009年11月12日 02時20分44秒
2009/11/03(火・祝)入間基地航空祭へ4年ぶりに行った。
入間基地祭がそれほど混む印象はないのだが、世間では激混みでトイレにも行けないと噂されている。
どのくらい混んでいたかというと、拍子抜けするほどたいしたことない。
イベントが始まる30分前に基地の横をストレスなくクルマで抜けられた。
私は伝説の大渋滞『2004年 百里基地』を経験しているので、入間は混雑のうちに入らないな。
とはいっても基地周辺の駐車場に停めることは困難なので、計画どうり少し先の駅に停めて電車で基地へ移動。
電車もさほど混雑しているわけではない。
で、トイレはというと基地内にたくさんの仮設トイレが設置され、手前のブースは大行列になっているが、奥まで歩けばほぼ並ばない。
だが基地内に入るとすんごく人が集まっていることを実感する。
数えたわけではないが10万人以上は来てると思う。
鈴鹿のF1よりは人が多そう。
これって祭りとは大義名分で、アノ時のための自衛隊の訓練なのかなと思ったりする。
でもってメインイベントのブルーインパルス。
青空に映える。
強風の中、すんばらしい演技の数々を披露。
彼らは日本の宝。
2005年のレポート
↓ ↓
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2005/11/05/131292
コメント
_ たか ― 2009年11月12日 10時34分48秒
_ ミヤモト ― 2009年11月13日 00時55分24秒
レベルが高すぎて言葉を失いますね。
今年はアメリカのサンダーバーズが来日したのですが、唯一行ける日程は天候不順で断念しました。
伝説の大渋滞『2004年 百里基地』もサンダーバーズの影響です。
今年はアメリカのサンダーバーズが来日したのですが、唯一行ける日程は天候不順で断念しました。
伝説の大渋滞『2004年 百里基地』もサンダーバーズの影響です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2009/11/12/4688123/tb
たまたま、ブルーインパルスのショーの時に下を通りかかったもので、脇道に車を停めてしばし空を見上げていました。
ああいうのは理屈なく楽しいですね。