キヨシローから教えてもらったこと ― 2009年05月17日 01時13分07秒
青山ロックンロール・ショー から一週間。
この一週間は毎晩キヨシローを聴いている。
毎晩、毎晩、気付くと明け方で外が薄っすらと明るくなる。
昼は忘れられても、夜は想い出す。
人の脳はそんな風につくられているのだろうか。
キヨシローに教えてもらったことは何かを考えていた。
・長いものに巻かれない
・道の真ん中を歩く
・努力を怠らない
・虚勢を張らない
・礼儀正しくする
言葉で学んだことはなにひとつない。
生き様でみせてくれた。
これらの多くは、世の中から消えかけていることだ。
こんなときに神様はキヨシローを取り上げてしまうのだろう。
この一週間は毎晩キヨシローを聴いている。
毎晩、毎晩、気付くと明け方で外が薄っすらと明るくなる。
昼は忘れられても、夜は想い出す。
人の脳はそんな風につくられているのだろうか。
キヨシローに教えてもらったことは何かを考えていた。
・長いものに巻かれない
・道の真ん中を歩く
・努力を怠らない
・虚勢を張らない
・礼儀正しくする
言葉で学んだことはなにひとつない。
生き様でみせてくれた。
これらの多くは、世の中から消えかけていることだ。
こんなときに神様はキヨシローを取り上げてしまうのだろう。
KYOSHO フェラーリ ミニカーコレクション6 ― 2009年05月17日 23時41分53秒
出ました『430 Scuderia』(ライトブルーメタリック)。
何かのイベントのときに、この色のフェラーリを見たことがある。
美しさが脳裏に残っている。
今年の3月、あるヨーロッパブランドのネクタイでこの色に近い生地をみつけ、勢い余って買ってしまったことがある。
今のところ今年唯一の贅沢な買い物。
(画像でミニカーの下に敷いてあるのがそのネクタイ)
ラインナップ中、この色に塗装されるのはこの1台のみ。
このシリーズはなぜかフェラーリだけが組立キットだ。
今回はじめて組立ててみた。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/fmc6/index.html
過去の購入レポート
↓ ↓
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2009/02/20/4130624
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2009/01/12/4054348
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/12/20/4017697
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/11/20/3964951
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/10/24/3844619
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/10/10/3809847
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/10/08/3805835
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/10/05/3800974
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/05/17/3518308
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/09/03/509499
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/02/09/246398
最近のコメント