人と付き合うことの難しさ ― 2007年03月22日 02時30分57秒
恐らく全ての人が大なり小なり感じていることだと思います。
最近、チョットショックだったことは、
1. 仕事のオファーを頂いた方が犯罪者だと気付いた。
2. 旧知の友人(だとこちらが思っていた)が単に都合よく私を
利用しているだけだと気付いた。
どちらも小さなショックなので別にどぉってことないのですが、この手の人たちと付き合うことは長い目で見てマイナスなので距離を置くことにします。
人間、数十年も生きていると、大概のことでは揺さぶられなくなります。
これかれも様々なことがあると思います。
ひとつわかっていることは『類は友を呼ぶ』は正しい。
素晴らしい人の周りには素敵な人がいて、匂う人の周りにはズルイ人がいます。
その辺をきちんと見ていきたいものです。
最近、チョットショックだったことは、
1. 仕事のオファーを頂いた方が犯罪者だと気付いた。
2. 旧知の友人(だとこちらが思っていた)が単に都合よく私を
利用しているだけだと気付いた。
どちらも小さなショックなので別にどぉってことないのですが、この手の人たちと付き合うことは長い目で見てマイナスなので距離を置くことにします。
人間、数十年も生きていると、大概のことでは揺さぶられなくなります。
これかれも様々なことがあると思います。
ひとつわかっていることは『類は友を呼ぶ』は正しい。
素晴らしい人の周りには素敵な人がいて、匂う人の周りにはズルイ人がいます。
その辺をきちんと見ていきたいものです。
最近のコメント