アントレ 12月号2006年10月26日 22時50分01秒

『起業アイデア発想法』というテーマで私がでしゃばってます。

法人取材なのですが、ほとんど個人的なことで綴られています。

取材の中で一番盛り上がっていた部分は見事にカットされていて笑えます。
私が会社を辞めて、起業するきっかけになった出来事のことなのですが、あまりにも漫画のような話しなので嘘っぽくて記事にできなかったのかも知れません。

書店やコンビニで立ち読みしてみてください。
最初の特集のページです。

日本ハムが日本一になったり、大木金太郎さんが亡くなったりと、起伏の激しい1日でした。

コメント

_ アイスストーン ― 2006年10月27日 08時35分29秒

キム・イル先生の現役時代は殆ど知りませんが、先生がプロレスのキーパーソンだったのは間違いないと思います。R.I.P.

_ ミヤモト ― 2006年10月27日 22時18分26秒

私がプロレスを見ていた頃は、負けキャラをやらされていたように思えます。

芯のある選手であることは伝わってました。
キム・ドク(後のタイガー戸口)とのタッグは印象深いです。

_ アイスストーン ― 2006年10月27日 23時03分25秒

件の雑誌を拝見して来ました(記事を見付けるのに10分ほど掛かりました、多分32ページ)。私の知っているミヤモトさんが簡潔にまとめられていたように思います。
逆に知らない「漫画のような話し」が何なのか気になってしまいました。

_ ミヤモト ― 2006年10月29日 01時13分01秒

ライターの方が素晴らしかったので、良い文章にまとまっていると思います。

誰が書くかによって、優劣が決まってしまうものだと再確認しました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/10/26/576003/tb