不思議なメール ― 2006年07月20日 00時30分11秒
今日は不思議なメールをいただきました。
私の法人サイトをご存知の方もいらっしゃると思いますが、サイト上の問い合わせフォームからのメールでした。
メールには私とは無縁の小売企業(大手コンビニ)への苦言が、憎しみを込めて書かれていました。
お前んとこの商品はどうなってるんじゃい! シッカリせ~! という内容です。
うぁあ勘違いの苦情だよ、どうする自分‥
私のもうひとつのキャラ “ミスター・ジェントル” が真摯な文言で返信メールを書きました。
当社はコンビニとは無縁の企業です。
しかし、おっしゃっていることはよくわかり、あってはならないことだと思います。
コンビニへは当社からご意見があったことを申し伝えます。
(原文はもっと丁寧です)
すると数時間後に、その方から返信のメールが届きました。
今回のメールに憎しみはこもってません。
勘違いに対して真摯に返信メールをいただき感謝してます。という趣旨でした。
しかし、私の会社がコンビニに間違われた理由はなんだろう?
私の会社のサイトには、人を惑わすバグがあるのだと思います。原因を突き止めないといけないな。
私の法人サイトをご存知の方もいらっしゃると思いますが、サイト上の問い合わせフォームからのメールでした。
メールには私とは無縁の小売企業(大手コンビニ)への苦言が、憎しみを込めて書かれていました。
お前んとこの商品はどうなってるんじゃい! シッカリせ~! という内容です。
うぁあ勘違いの苦情だよ、どうする自分‥
私のもうひとつのキャラ “ミスター・ジェントル” が真摯な文言で返信メールを書きました。
当社はコンビニとは無縁の企業です。
しかし、おっしゃっていることはよくわかり、あってはならないことだと思います。
コンビニへは当社からご意見があったことを申し伝えます。
(原文はもっと丁寧です)
すると数時間後に、その方から返信のメールが届きました。
今回のメールに憎しみはこもってません。
勘違いに対して真摯に返信メールをいただき感謝してます。という趣旨でした。
しかし、私の会社がコンビニに間違われた理由はなんだろう?
私の会社のサイトには、人を惑わすバグがあるのだと思います。原因を突き止めないといけないな。
コメント
_ ミヤモト ― 2006年07月22日 00時38分17秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2006/07/20/452858/tb
気持ちのこもってない業務的なメールでチョットガッカリです。