いつもと違うGS ― 2009年04月26日 17時21分06秒
で給油した。
オープニングイベントの景品に釣られて。
セルフスタイルのお店だが、イベントなどでたくさんのスタッフがよってたかってアプローチしてくる。
会員カードを作れとか洗車カードを買えとか。
(特等、1等の入っていない)福引を引いてとか。
GSのオーナー婦人と思われる中年オバちゃんとの会話を少し紹介。
オ:『このクルマ、はじめて見たわ、なんていうクルマ?』
私:『ルノー・カングーです』
オ:『これって、なんシーシー?』
私:『1,600です』
オ:『(ボディーは)大きい割りに(エンジンは)小さいのね』
私:『はい』
オ:『このクルマ(価格は)幾らくらいなの?』
私:『200万円くらいです』
オ:『そんなに高くないのね』
私:『はい』
オ:『このクルマ頑丈そうね』
私:『そうかも知れません』
オ:『今、モーターショーとかで中国のクルマが話題だけど、
衝突テストで運転席が潰れたりドアが取れたりするのよ』
(そんなテレビ報道を見たらしい)
私:『そうですか』
オ:『キャンペーンでオイル交換が安いから交換していきませんか?』
私:『いいえ結構です』
どうやらオバちゃんがオイル交換のPR担当だったらしいく、不毛な会話を続けたらしい。
私との会話が終わると、隣のクルマにアタックがはじまった。
自動車関連の人たちが苦しんでいる事情はわかるのだが、このアプローチはなんだかな、と思う。
ああ、うっとおしい。
オープニングイベントの景品に釣られて。
セルフスタイルのお店だが、イベントなどでたくさんのスタッフがよってたかってアプローチしてくる。
会員カードを作れとか洗車カードを買えとか。
(特等、1等の入っていない)福引を引いてとか。
GSのオーナー婦人と思われる中年オバちゃんとの会話を少し紹介。
オ:『このクルマ、はじめて見たわ、なんていうクルマ?』
私:『ルノー・カングーです』
オ:『これって、なんシーシー?』
私:『1,600です』
オ:『(ボディーは)大きい割りに(エンジンは)小さいのね』
私:『はい』
オ:『このクルマ(価格は)幾らくらいなの?』
私:『200万円くらいです』
オ:『そんなに高くないのね』
私:『はい』
オ:『このクルマ頑丈そうね』
私:『そうかも知れません』
オ:『今、モーターショーとかで中国のクルマが話題だけど、
衝突テストで運転席が潰れたりドアが取れたりするのよ』
(そんなテレビ報道を見たらしい)
私:『そうですか』
オ:『キャンペーンでオイル交換が安いから交換していきませんか?』
私:『いいえ結構です』
どうやらオバちゃんがオイル交換のPR担当だったらしいく、不毛な会話を続けたらしい。
私との会話が終わると、隣のクルマにアタックがはじまった。
自動車関連の人たちが苦しんでいる事情はわかるのだが、このアプローチはなんだかな、と思う。
ああ、うっとおしい。
最近のコメント