うた魂(たま)♪ ― 2008年04月11日 23時58分39秒
2008/04/11(金) 【シネマメディアージュ】
『奈緒子』
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/02/25/2659782
に続いて、お世話になっているラジオ局が製作に一枚噛んでいる(らしい)作品。
話しのネタに一応、観ておかねばという観念があった。
笑いに振るところやシリアスに迫るところ、それなりに引き込まれます。
ジーンとくるシーンもありますが、予定調和的に展開します。
印象としては勢いで造られた感の雑味が強かった。
小学生の高学年から高校生向けの作品です。
※ 1枚タダ券がありますので、欲しい方はご連絡ください。
そうそう、初『シネマメディアージュ』です。
この施設は開業前からいろいろと仕事で絡んでいて、100回以上来てますが映画を観るのは初めてです。
都内最大級のシネコンで、自宅からクルマで十数分、年間相当数の映画を観ますが今まで縁がなかった劇場。
開業当初とはオペレーションも運営会社も変更されていて、時の流れを感じます。
自己評価金額:\1,200-
『奈緒子』
http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/02/25/2659782
に続いて、お世話になっているラジオ局が製作に一枚噛んでいる(らしい)作品。
話しのネタに一応、観ておかねばという観念があった。
笑いに振るところやシリアスに迫るところ、それなりに引き込まれます。
ジーンとくるシーンもありますが、予定調和的に展開します。
印象としては勢いで造られた感の雑味が強かった。
小学生の高学年から高校生向けの作品です。
※ 1枚タダ券がありますので、欲しい方はご連絡ください。
そうそう、初『シネマメディアージュ』です。
この施設は開業前からいろいろと仕事で絡んでいて、100回以上来てますが映画を観るのは初めてです。
都内最大級のシネコンで、自宅からクルマで十数分、年間相当数の映画を観ますが今まで縁がなかった劇場。
開業当初とはオペレーションも運営会社も変更されていて、時の流れを感じます。
自己評価金額:\1,200-
コメント
_ ミヤモト ― 2008年04月15日 23時12分02秒
タダ券の引き取り手が決まりました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nikoniko.asablo.jp/blog/2008/04/11/3066835/tb
最近のコメント