エピソードⅢ ― 2005年08月24日 00時30分11秒
をもう一回観ました。1回目では気付かないことが多々あり、スター・ウォーズ(以下SW)への理解度が深まりました。
次のシーンにつながることを、事前に知らせてストーリーに安心感をもたせているんですね。Ⅲは私の中ではSWの歴代最高傑作です。
Ⅲでルークとレイアが産まれましたが、Ⅳにつながるまで20年くらい間があるので、今後テレビドラマでつなぎ部分を作るそうです。欲張ってイメージを壊さないことを祈ります。
ただ、SWにはとても残念なことがあります。それは70年代後半からの初期作品のヒロイン役(レイア)が、ゴリラに似すぎなことです。宇宙アクション映画なのに"おてもやん"を想い出してしまい、SFの世界から現実に引き戻されてしまいます。私がイマイチSWを好きになれない原因はそれです。
その頃に発売されたフィギュアも、ヒロインの顔がゴリラそのものだったために、ジョージ・ルーカスからクレームが付いて発売中止になったような記憶があります。そのフィギュアは確かスーパープレミアで時価数十万円に跳ね上がっていたような。
実はルーカスも、キャストを変えてⅣ以降を撮り直したいと思ってるんじゃないでしょうか。
自己評価金額:\3,300-
次のシーンにつながることを、事前に知らせてストーリーに安心感をもたせているんですね。Ⅲは私の中ではSWの歴代最高傑作です。
Ⅲでルークとレイアが産まれましたが、Ⅳにつながるまで20年くらい間があるので、今後テレビドラマでつなぎ部分を作るそうです。欲張ってイメージを壊さないことを祈ります。
ただ、SWにはとても残念なことがあります。それは70年代後半からの初期作品のヒロイン役(レイア)が、ゴリラに似すぎなことです。宇宙アクション映画なのに"おてもやん"を想い出してしまい、SFの世界から現実に引き戻されてしまいます。私がイマイチSWを好きになれない原因はそれです。
その頃に発売されたフィギュアも、ヒロインの顔がゴリラそのものだったために、ジョージ・ルーカスからクレームが付いて発売中止になったような記憶があります。そのフィギュアは確かスーパープレミアで時価数十万円に跳ね上がっていたような。
実はルーカスも、キャストを変えてⅣ以降を撮り直したいと思ってるんじゃないでしょうか。
自己評価金額:\3,300-
最近のコメント